■鹿島アントラーズ
最大のポイントは出場停止の昌子、カイオの代役
2位だった先週までとは違いマスコミ各社が連日のようにクラブハウスに押し寄せる。この1週間で雰囲気は激変した。川崎Fの足を重くした重圧が今度は鹿島にのしかかる。
ただ、選手たちは至って冷静だ。昨季のナビスコカップ制覇で得た自信はもちろんのこと、リハビリ中の内田篤人に加え、今週は大迫勇也も練習参加した効果は大きい。彼らと交わす何気ない会話が肩の荷を降ろし、力みがちな若い選手に笑顔をもたらす。中心選手として…
■アビスパ福岡
カシマスタジアムの戦績は1分9敗。“番狂わせ”を起こせるか
前節の川崎F戦(2△2)に続き1stステージ優勝が懸かった試合に挑む。前節はホームでの川崎Fの優勝を阻止し、チームのプライドを守った。とはいえ、2点を先行しながら追い付かれての引き分けは残留争いを考えれば痛恨だ。しかし、高いテンションを維持し、気持ちの入ったプレーをすることができれば川崎F相手でも引けをとらないことを証明した。井原監督も「そういう…