Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第21節
6/12(日) 14:00 @ Gスタ

町田
1
1 前半 0
0 後半 1
試合終了
1
熊本

Comment 試合後コメント

ランコ ポポヴィッチ監督「後味の悪い試合になってしまった」

2022/6/13 16:36 0

■町田
ランコ ポポヴィッチ監督
後味の悪い試合になってしまった
われわれにとっては、後味の悪い試合になってしまいました。60分まではわれわれがやりたいこと、準備してきたことを出せましたし、コンビネーションプレーで相手を脅かすシチュエーションを作れていましたが、60分に太田 修介を代えたあたりから、相手に流れを持っていかれてしまいました。相手に対して受け身に回ってしまう中、大きなほころびを作られていませんでしたが、その中でのチャンスを相手に決められてしまいました。タイトなプレッシャーを掛けていなかったことがあの失点を生んだと思っています

ポープ ウィリアム
問題点をチーム全体に伝えられれば良かった
(結果論ですが、終盤は後ろに重たくなっていました)[5-4-1]のような形になって、中央に人が余っているような形になりました。70分過ぎぐらいから後ろに重たくなって、前からプレッシャーを掛けにいけなくなったことは後ろの責任です。僕は最後尾にいるので、よく見えていましたし、そのあたりの問題点をチーム全体に伝えられれば良かったです

■熊本
大木 武監督
2点目を取れなかったことが勝てない原因となった
1失点をした時間帯の前後があまり良くなかったですね。ただ1点を取られるのは仕方がない部分があるので、2点目を取れなかったことが勝てない原因となりました。まあ次の試合に向けて、しっかりと準備をしていきたいと思います。(ここまで多かった終了間際の失点を食い止めたことについての評価は?)良かったと思います。ただ皆さん、そこにクローズアップをしますが、サッカーであれば起こり得ることで、それについてあまりどうこうというのはありません。(土信田 悠生選手がJリーグ初ゴールを決めました。その点については?)1点を取ったことは良かったですが、まだまだやるべきことはあります。何回もチャンスを与えられているので、このタイミングでの初ゴールでは遅いぐらいです。やるべきことは特に守備のことです

河原 創
一つひとつ勝ち切るゲームを増やしたい
ボールを持つ時間が長く、失点の時間帯の前後はボールに行っているけど、相手に外される形でした。個人だけではなく、チーム全体で守らないといけなかったです。後半は自分たちのペースでできたので、そこでもう1点取ることが課題となりました。(前半戦を終えて)想像していたよりはできたし、もっとできるなという印象があります。チームとしてはホームでは結果を残せていないですし、一つひとつ勝ち切るゲームを増やしたいです…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会