■川崎F
鬼木 達監督
ボールへの寄せが少し甘くなった時間があった
非常に重要なゲームだったので、勝てなかったことを非常に悔しく思っています。入りは非常に良かったと思うが、失点シーンが少しいろいろな意味であっさりいかれてしまった。自分のいろいろな意味でのマネジメントをもっとしないといけなかったと感じている。追いついて、追い越すところまでいく力はあったと思うが、そこで追い越せなかったところと、後半はほとんどチャンスがなかった相手に、あそこでああいう失点をしてしまった。そこは自分もマネジメントしたかったというところです。(レアンドロ ダミアン、マルシーニョを先発起用して、前半の最初は主導権を握ったが?)連戦だったので、90分間の戦いをどうもっていくかというところで、ダミアンとマルシーニョをスタートに入れた。ダミアンが入ることで、そこに相手の集中がいく。その脇からいろいろな選手が入っていけた。立ち上がりから積極的にやっていけた。良い流れの中で簡単に失点したところでは、ボールへの寄せが少し甘くなった時間があった。そこでの時間の失点が悔やまれる
山田 新
うまく点につながって良かった
3-3になってから自分に決定機があった。そこで決められず、そこからはチャンスを作ることができなかった。しっかりと映像でも見直して、3-3からの戦い方を改善したいと思う。(2点目に絡んだが?)試合前からCBの間にいるだけではなくて、ニアゾーンをうかがうように言われていた。うまく点につながって良かった
■G大阪
ダニエル ポヤトス監督
選手が最後まで頑張ってくれたと思う
総括して、まず本当に美しいゲームだったんじゃないかなと思います。両チーム、お互いの瞬間があるゲーム内容だったと思います。その中で前半、ウチとしては非常に良い進め方ができました。後半、少しコントロールができなかったというところがあったのですが、フロンターレさんがしっかりとボールを持てるチームということは自分自身理解していましたし、そういった展開になるということも予測できていました。その中でしっかりと自分たちは自信を持って、最後までしっかりと戦うことができましたし、選手がそこを証明してくれたおかげで、最後の時間でCKからゴールを取ることができたと思っています。今回に関しては本当に最後の最後で、自分たちに良い運が転がったと思いますが、シーズン当初は逆に自分たちの簡単なミスでポイントを落としたりということが続いていた中で、本当に今日はしっかりと選手が最後まで頑張ってくれたと思います
藤春 廣輝
試合に出る喜びについて分かった
(試合後、サポーターからチャントなどの大きな声援を受けていたが?)すごくうれしかったです。今まで試合に出ていて当たり前のようにやっていたが、試合に出る喜びについて分かったし、素晴らしいと思った。サポーターにはすごく感謝しています。(今季リーグ戦初先発でフル出場だったが)体が90分もつとは思っていなかったです。それはスタッフもそうだと思います。苦しい時間はありましたが、足がつらなかったので
…