Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第5節
3/15(土) 16:00 @

長崎
1
0 前半 0
1 後半 0
試合終了
0
徳島

Comment 試合後コメント

下平 隆宏監督「準備してきたものをしっかり発揮してくれた」

2025/3/17 22:36 0

■長崎
下平 隆宏監督
準備してきたものをしっかり発揮してくれた
今日のゲームは上位対決ということで、非常にスリリングな、本当に締まったゲームになったと思います。少しメンバーを替えて、準備してきたものを本当に選手たちが今日はしっかり発揮してくれました。特に守備のところもそうですし、攻守の切り替えもそうですし、攻撃のビルドアップの形もそうです。勇気を持って、今日のゲームをやってくれたと思います。本当にまずはそれが一番、私としてはうれしく思いますし、本当に選手たちがよく頑張ってくれたと思っています。(今季初出場となった櫛引 一紀選手やフアンマ デルガド選手の評価を教えてください)まずスタートでは櫛引がスタメンになって、彼のリーダーシップ、あとは守備力。ここはすごく買っていまして、今日はクリーンシートで終わりましたし、彼らしい後ろからのコーチングもしてくれて、最終ラインを締めてくれたと思います。彼はやっぱりゲームコントロールできる選手で、少しゲーム勘というか、ひさびさのゲームで少しロストするようなシーンもありましたけど、要所要所で彼の良さだったり、ちょっとゲームを落ち着かせる振る舞いもすごくやってくれたので、本当によくやってくれたと思います

フアンマ デルガド
決勝点を決められたことは本当に特別なこと
今日この決勝点を決められたということは、本当に自分にとって特別なことです。スタジアムに着いたときからスペインの国旗だったり、自分のユニフォームを掲げてくれている人、自分の名前を大きな声で呼んでくれる人、そういう人たちの前で今日のあの瞬間を一緒に迎えられたことを本当に幸せに思います

■徳島
増田 功作監督
前半は良い攻撃ができたが……
まずアウェイの地まで本当に大勢のサポーターの方が来て、選手の後押しをしてくれた中で敗戦してしまって、本当に申し訳ないなと思っています。前半、非常にしっかりとサイドからの進入と、うまく中と外を使いながら良い形でサイド攻撃はできていて、守備に関しても長崎さんがいつもとは立ち位置がちょっと違ったと思うのですけど、そこに関しても途中からしっかり選手たちが対応して、ミドルからハイのプレスもしっかり良い形でボールを奪えていたし、良い攻撃ができたんじゃないかなと思います。ただ、最後のところで決め切るためにちょっと後半ギアチェンジしようと思ってルーカス(バルセロス)を入れて、その中で前線の収まりがちょっと逆にうまくいかなくて。そこからカウンターを何回かされてしまって、ちょっと後ろ重心になりながら、意図的にサイドからより攻撃をしたいなと思ったんですけどね。やはりああいう形でミスから失点してしまった

鹿沼 直生
守備の仕方を少し変えたことがうまく対応できた要因
(前半の20分過ぎぐらいから、だんだん徳島がペースを握るようになって長崎の攻撃にうまく対応できるようになっていった印象。あの時間帯は何を修正したか)準備してきたものが、相手がアンカーで2インテリオールだったんですけど、試合が始まってみたらダブルボランチでした。それで少し準備してきたものが出せなかったんですけど、ピッチの中で、あとベンチとコミュニケーションをとりながら、守備の仕方を少し変えたことが20分ぐらいからうまく対応できた要因だと思います…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会