Match 試合速報

試合一覧

J1リーグ 第6節
4/1(土) 14:00 @ ニッパツ

横浜FC
1
1 前半 1
0 後半 0
試合終了
1
福岡

Comment 試合後コメント

四方田 修平監督「後半は前半に比べてチャンスが多く作れた」

2023/4/3 20:51 0

■横浜FC
四方田 修平監督
後半は前半に比べてチャンスが多く作れた
90分を終えて、なんとか勝点3を取りたかったというのが率直な感想です。しかし、選手は90分を通して、勝利をつかむために全力を尽くしてくれました。さらに、積極的なプレーも多く見られた。そこを継続しつつ、勝点3をつかめるように続けていきたいと思います。前半にPKで失点して、相手が守備を固めてくる中で、非常に難しい展開になりました。最初はなかなか相手のブロックを崩せずに攻めあぐねて、難しいゲームになりましたが、その中で何回か、ブロックの中にボールを入れながら展開してチャンスも徐々に作れるようになったことは良かった。あとは思い切ったプレーからPKを獲得して同点にできた。苦しい中で、前半を同点で折り返せたのは良かったと思います。後半、勝ちを目指して、交代選手も含めて前向きなプレーが増えて、前半に比べてチャンスが多く作れました。そこは評価しつつ、最後のパスの質やフィニッシュの部分をチームとして進歩させることを今後勝っていけるように続けていきたいと思っています。今日は非常に天気も良く、サポーターの皆さまの応援も力になりましたが、今後、勝点3で恩返しできるように頑張っていきたいと思います

小川 航基
なかなか自分たちのペースに持っていけなかった
前半はちょっと苦しかった。相手がロングボールを蹴ってきて、アウトプレーの時間が長くて、なかなか自分たちのペースに持っていけなかった。でも前半の1点があって、後半はすごく前向きに横浜FCのサッカーをやろうとしていたことは、次につながる。引き分けで勝星はつけられなかったですけど、必ず流れは来ると思っているので、前向きにやれると思います

■福岡
長谷部 茂利監督
アウェイの雰囲気もあって良いプレーをできなかった
良かったのは入りからPKを取るシーンくらいまででした。あとはそんなに良い場面を作れなかった。相手のペース、流れだったと思います。それでも1-0で推移して、PKで追いつかれてゲームがまた変わってしまった。あのまま1-0でいければという思いもありましたが、ハーフタイムには『イーブンだから、ここからだ』と選手には伝えましたが、後半に入っても良いところは攻守にわたって少なかったと思います。その中でも失点はせず、危ない場面は数回ありましたが、流れを耐えしのいで、終盤にチャンスを決めたらというところに持っていけました。結果はもちろんですけど、内容的に非常に良くなかった。今季で一番良くなかったと思っています。選手たちは一生懸命やっていますし、走っています。ただ、よくあるアウェイのピッチのやりにくさ、スタジアムの雰囲気、風も含めて、今日はそこにうまく対応できず、良いプレーをできなかったと思っています。(行ったり来たりの展開になった印象だが、もう少し落ち着きたかった?)相手も良かったと思います。セカンドボールを拾えないことや分が悪く、相手が上手につないで押し込んできた。システムのところも含めてハマりが悪かった。いくつかそういうのがあって、把握していた中で、ゲームの中で立ち位置だったりプレーだったりの修正を簡単にはできなかったですね

中村 駿
誰も満足していないと思う
力のなさを感じましたし、みんなに助けられながら最低限の勝点1を取れたことだけは良かったですけど、誰も満足していないと思う。苦しいですね、今日は。自分たちの時間も少なかったし、ボールを回収する位置も低かった。自分たちのやりたいことが全然できなかったし、相手のほうが一回り上だったというのが率直な感想です。上位を目指していく上で、今日の結果はまったく納得できないです。アビスパは全員、上を目指しているので、内容が悪くてもどうにかあと1点を取りたかった…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会