Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第37節
11/3(日) 14:00 @ フクアリ

千葉
1
1 前半 1
0 後半 1
試合終了
2
長崎

Comment 試合後コメント

小林 慶行監督「『終わったわけじゃない』と思い切り強調した」

2024/11/4 14:34 0

■千葉
小林 慶行監督
『終わったわけじゃない』と思い切り強調した
(勝利という結果は得られなかったが、プレーオフに進出するためには最終節・山形戦で勝てばいい状況。選手たちと現時点で何を共有し、次に向かう上でどういう整理をしようと考えているか?)先ほどロッカールームで選手が集まったタイミングで選手たちには伝えました。自分たちでこれをつかめる状況にあるというのは、他力本願とはまったく違うと思うので、それに向けての最高の準備をしましょうと。今日は自分たちに期待してくださって1万7,000人近くの人が集まってくれて、そこで彼らにプレゼントできなかったことはすごく悔しいし、選手たちも落ち込んでいますし、ダメージは相当大きいですが、『ここでは下を向くな』と。『終わったわけじゃないし、(可能性は)自分たちの手にある』。そこは思い切り強調しました。このセレモニーは1年間通してサポートしていただいた皆さんへの感謝を伝える場だから、絶対に下を向くな、ということも含めて、『ロッカールームを出た瞬間から顔を上げろ』という話をしました。あとは明日からやることは変わらないですし、ただダメージを負っている以上そのパワーは必要になりますけど、いまのメンバーなら出ていないメンバーも含めて、ケガしているメンバーを含めてもう1回とんでもないパワーを出してくれる選手たちがそろっていますから、その辺りは心配していません

山越 康平
途中から『ファウルしてもいいや』という気持ちでいった
(10試合ぶりのスタメン出場だったが)ここで使われるということは、自分の強さを生かして、相手のマテウス ジェズス選手をつぶすということが明確にありました。絶対に負けない気持ちで試合に入りました。(バトルでかなり奮闘していたが)最初のほうにちょっとキープされてしまいましたけど、強過ぎたので途中から『ファウルしてもいいや』というくらいの気持ちでいったらアジャストできました。最初からそれをやれていればという思いはありました

■長崎
下平 隆宏監督
今日のゲームは本当に重要な一戦になった
まずは今日のフクアリの雰囲気が非常に素晴らしくて、われわれにとってはかなりプレッシャーでしたが、天気も良い中、多くのサポーターが来て声援を送っていただいて、いちサッカー関係者としてうれしく思っていました。その中でもリーグ終盤で残り2試合という中で、われわれは勝ち続けないと自動昇格はなくなるというところで、勝利だけを目指してゲームに入りました。良い形で先制できましたが、ジェフさんの攻撃力に押し込まれる時間帯にセットプレーから失点してしまい、苦しい時間帯も長く続きました。今日のゲームのハイライトは若原(智哉)のPKストップ、これが一番だったと思います。ここでしっかり流れを引き寄せて、途中交代の選手がさらに1点を取ってくれて、今日のゲームを大きく動かしたと思います。われわれのリーグ戦の中では今日のゲームは本当に重要な一戦になったと思います。残り1戦、ホームで(愛媛との)最終節ですが、まだ何が起こるか分からないという状況なので、われわれは自分たちにフォーカスしてホーム最終戦でしっかりと勝って、まずはリーグを終えたいと思います

エジガル ジュニオ
海斗からボールが上がるんじゃないかと思っていた
(自身の得点について)(松澤)海斗は1対1やサイドでの突破が得意分野なので、ボールが上がってくるんじゃないかと思っていた。ヴァウドらいろいろな選手がいた中で、自分はファーで良いところにいて、ボールも良いところに飛んできた。決められて良かったと思います。試合が終わったあと、自分はすごく感動して感極まっていました。自分はケガをしていました。選手としてそれは非常に苦しいことで、それが治って、ゴールを決めて勝てたことがすべてだと思います…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会