Match 試合速報

試合一覧

J1リーグ 第1節
2/14(金) 19:00 @ パナスタ

G大阪
2
1 前半 1
1 後半 4
試合終了
5
C大阪

Comment 試合後コメント

香川 真司「もっともっとチームは良くなる」

2025/2/16 16:16 0

■G大阪
ダニエル ポヤトス監督
ところどころでダメージを与えられてしまった
フラッシュインタビューのところでもお伝えしたんですけれども、すべてのファンの方々に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。非常に痛い敗戦で申し訳なく思っています。前半の頭のところでエラーが出てしまい、ナーバスなところも選手にあったと思うのですが、相手にもあったんですけれども、われわれも決定機というところをしっかりと作れていた前半だったのかなと思っています。後半の頭のところで大きなエラーでやられてしまい、その痛さがかなり響いたのかなと。そこのところで選手たちに少し疑いじゃないですけれども、この試合は難しいというところの気持ちが大きく働いてしまったのかなと思います。ところどころでダメージをしっかりと与えられてしまったなという試合でした。しっかりと切り替えて、(次節・)福岡戦というところを見据えてやっていくのみだと思っています。最後にもう一度、ファンの皆さまには、このような敗戦で大変申し訳ないという気持ちを持っています。しっかりとリアクションを示して、福岡戦に向けて良い準備をしていきたいと思っています

ネタ ラヴィ
得点はうれしいが、勝てないと意味がない
(Jリーグ初ゴールを決めましたが?)実際に得点ができたその瞬間は感極まるものがありましたけど、結果を踏まえるとある意味で無意味になってしまったので残念です。自分はイチ選手として常にチームの一員として助けになりたいし、自分の得点は個人的にはうれしいですけど、チームが勝てないと意味がないです。やっぱりチームを助けるのが自分の役目ですから

■C大阪
アーサー パパス監督
適応してくれた結果、勝利できて良かった
自分にとって初めての“大阪ダービー”で、素晴らしい雰囲気の中で試合をさせていただきました。選手たちが良いパフォーマンスを発揮してくれました。ただ、点差は開きましたが、難しい試合には変わりなかったです。行ったり来たりの展開の中、選手たちはもう1つ2つ頑張ってくれたと思います。今季、新しいサッカーのスタイルに取り組み始めた中で難しさはあったと思いますが、選手たちが適応してくれた結果、こうした形で勝利できて良かったです。ただ、まだ第1節が終わったばかりです。ここからもっと成長していきたいと思います。(公式戦の“大阪ダービー”でC大阪が5点を取ったことは初めてです。自身のC大阪での初陣で“アタッキングフットボール”という色を出せたことについて)このクラブに監督として呼んでいただいて、『攻撃的なスタイルを取り戻そう』というところから入りました。また、『1人の選手に頼らない』ということも。昨季、多くの点を取った選手が離れましたので。ただし、勝ったとはいえ、まだまだ向上させたいところは多々ありますので、そういったところに取りかかりたいです

香川 真司
もっともっとチームは良くなる
(開幕戦から、アーサー パパス監督の求めていたサッカーを存分に発揮できたように思いますが?)まだまだですね。これが始まりですし、今日に関しても課題はあるので。完成度としてはもっともっと高みを目指していける。そうした向上心こそがこのチームには必要なので。開幕戦で、“大阪ダービー”で勝ったことは非常に大きいですが、満足することなく、次の試合に向けて練習から取り組んでいきたいです。もっともっとチームは良くなると思います…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会