■福島
寺田 周平監督
やるべきことを理解し、体現してくれた
まずは次のステージへ進むことができて良かったです。昨年は1回戦で敗退してしまって、上のカテゴリーのチームと対戦するチャンスが1回しかなかったので、次のステージに進めることを素直にうれしく思っています。内容のところはちょっと立ち上がり、相手に対して少し臆病になったなというところがあって、そこから失点してしまったので、そういうところは非常にもったいなかったなと思います。けれども、しっかりそこから選手たちが奮起して、自信を取り戻して、自分たちのやるべきことをしっかり整理して、理解して、共有して、点を取って勝つというところをまさに体現してくれたので、本当に素晴らしいゲームをしてくれたなと思っています。これもやっぱり自信になりますし、特に今までスタートで出ていなかった選手たちも本当に素晴らしいパフォーマンスをしてくれて、僕自身、監督にとっては本当にうれしい悩みが増えたなというところがすごく良かったなと思っています
上畑 佑平士
あの時間で2点取り返せたことは大きかった
自分が入るタイミングで1点CKから取られて劣勢だったので、なんとか1点取って延長戦にでも行ければ絶対に勝てるチャンスはあるなと思っていました。まずあの時間帯で2点取り返せたことは本当に大きかったなと思っています。
■札幌
岩政 大樹監督
目標を達成できず、自分の責任だと思っている
平日のこの夜の時間にたくさんの札幌のサポーターさんがいらっしゃって驚きました。皆さんに報いることができず、非常に悔しく思っています。今日の試合でケガ人以外すべての選手を試合で使うことができて、この試合でそれぞれの選手を見ることができたという面と、前半の戦いぶりに関しては非常にプランどおり進んでいたというところで、非常に良かった点もありましたが、たくさんの選手を使いながら勝ち上がるという目標を達成することができずに、自分の責任だなと思っています。悔しいですが、1つのタイトルを失いましたので、ここからまた残り2つに向けて頑張っていきたいと思っています
佐藤 陽成
決定機で決められず、反省している
(札幌デビュー戦を振り返って)デビューはできましたけど、勝ちにつながらなかったので残念です。自分もけっこう決定機があった中でシュートを決められなかったので、そういうところは反省していますし、これからもっとやっていかないといけないなと思います…