Match 試合速報

試合一覧

J1リーグ 第8節
4/2(水) 19:00 @ 味スタ

東京V
2
1 前半 1
1 後半 1
試合終了
2
FC東京

Comment 試合後コメント

城福 浩監督「この悔しさを経験として成長してほしい」

2025/4/3 16:21 0

■東京V
城福 浩監督
この悔しさを経験として成長してほしい
来ていただいたサポーターと喜び合いたかったですけど、非常に悔しい結果となりました。前半は点を取ったこともあって重心が後ろになってしまったので修正して、後半は素晴らしいゲームをしたと思います。3点目が取れないのが、いまのわれわれの力だと思います。ただ、あとから入ってくる選手の経験値を考えたら、私がこう言うのはおかしいですけれど、いまは彼らを責める気持ちにはなれない。この悔しさを経験として成長してほしい。それがこのクラブの唯一のJ1で戦える道筋なので、成長を促すには我慢が必要です。若い選手たちがこれをどう捉えるか、われわれがどう背中を押してあげるか。そういうふうに捉えています。なのでサポーターのブーイングは私に向けて、私個人に向けてだと思っています。(セットプレーから得点が取れていますが、手ごたえは?)大事なのはCKを取るまで攻め込むということです。前向きでディフェンスをして、良い状態で攻め込んで、相手に圧を掛けて、奪われても奪い返して、何度もコーナー(CK)を取る。これが大事なことであって、コーナーの形はもちろん練習していますし、誰がどこに入るというのは、その試合ごとに相手の形が違うのでやっていますけど、われわれが一番大事にしているのは何度もコーナーを取るぐらい攻め込むということだと思います

平川 怜
試合中も高ぶる思いがあった
(“東京ダービー”ということで相手サポーターからの反応も含めてどのような思いですか)いまはやっぱりヴェルディの選手という思いが強いですし、単純に今日は勝ちたかった気持ちが強いです。FC東京で活躍することはできなかったですけど、ここでもう一度活躍して、この先のチャンスが広がればいいなと思います。(試合前から特別な思いはありましたか)やっぱり試合前から特別な一戦でしたし、いつもとは違うような気持ちで臨んで、試合中も高ぶる思いがありました

■FC東京
松橋 力蔵監督
勝ちを届けることができなかったのは残念
まずはこの(勝点)『1』をしっかりとかみしめながら、また次の準備をしていきたいなと思っています。僕にとっては初めての“東京ダービー”なので、両チームがドローでブーイングを受けているのは非常に激しい戦いなんだなというのも実感できましたし、もちろん最初からまったく感じていなかったわけではないので、やはり勝ちを届けることができなかったのは残念です。(3人目の動きでチャンスを作っていましたが)再現性はそんなに高くなかったと思います。ゲームの中でそれが再三出るわけではない。でもいくつかのチャンスメークというところは流動性の中で生まれたことですし、そこを決め切るところ。1つは決まり、もう1つは決まらなかった。そこはどれぐらい決められるかというところで、やはり崩しても、ゴールネットを揺らさない限りは勝てないので、そこはずっと続けていきたいです

佐藤 恵允
ヤンくんとこういう形は練習していた
(自身のゴールシーンを振り返ってください)良い形で決められたと思います。練習からヤンくん(高 宇洋)とこういう形は練習していたので、チェックのほうから背後を取って、シュートのところも思い描くような形で決められたので良かったですけど、やっぱり僕が2点、3点取って勝てないとダメですね…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会