Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第8節
4/5(土) 14:00 @ みらスタ

山口
1
1 前半 0
0 後半 1
試合終了
1
愛媛

Comment 試合後コメント

志垣 良監督「ラインが下がってしまったというところが反省点」

2025/4/7 19:22 0

■山口
志垣 良監督
ラインが下がってしまったというところが反省点
前半、良い形で先制できて、良い入りができたかなと。今週取り組んできた前進させる攻撃の形も随所に見られたと。ただ、そればかりに固執してしまった部分もあって、なかなか前線で収まりが利かなかった部分というところはまだまだ課題かなと思います。背後の抜け出しの部分は次のステップかなと感じています。後半に関しては、1点リードしている中で逃げ切るというよりは、しっかりと試合巧者となって、相手の陣地内でボールを動かしながら、しっかり2点目を狙いにいこうという話をしました。その中で、実際にフタを開けてみればラインが少し下がってしまい、相手が前線に4枚を並べてきたと思いますが、そこでシンプルに前線で収まってしまい、少し劣勢になってしまった、ラインが下がってしまったというところが、1つ大きな反省点かなと感じています。最後に1人少なくなった状況で、難しいゲームになってしまいました。苦しい時期が続いていますが、上を向いてやるしかないと思いますし、現在6位のチームとまだ6ポイントしか離れていません。苦しみの中から得られるものをしっかりと糧にして、次に向かってしっかり準備したいと思います

有田 稜
最後の質のところはまだまだかなと思う
(2点目を取れなかった攻撃の部分で、どんな反省がありますか?)チャンスは何本かありましたけど、やはり最後の質のところはまだまだかなと思います。後半はボールの動かし方も、もうちょっと動かしていいのかなとは思いましたけど、相手のペースにどんどん呑まれていってしまったのがすごくもったいなかったです


田邉 光平
先制点は意識していたところではあった
試合の入りは、直近の2試合も負けはしましたけど良かったですし、それを継続して入ろうというところと、先制点は自分たちの中でも意識していたところではありました。それを取れて前半は試合をうまく進められていたので、その部分では良かったなとは思っています。けれど、後半のところで相手がやり方を変えてきて、その部分で自分たちの対応力もそうですけど、セカンドボールも拾えなくなっていたので、そこをどうしていくかというのは、もっと試合中に突き詰めないといけないなと思っています

■愛媛
石丸 清隆監督
目がゴールに向いていない選手がまだいるのが課題
アウェイにたくさんのサポーターが駆けつけてくれた中、勝利を届けられなくて非常に申し訳なく思います。選手たちはセカンドボールや球際の部分で課題が出てくる中、よくやってくれたと思います。前半、(山口の布陣が)こちらが予想していた並びと違い、左右の立ち位置を変えてきたところでの対応に苦労しました。相手が食いついてきているところは見えているのかと思ったけど、そこも見つけられず、前半は消化不良というか、やろうとしていることがあまりうまくいっていない印象がありました。ハーフタイムにそれらを修正し、中盤の立ち位置を変えながらスペースをうまく突いていこうとしました。相手のファーサイドが空いていたので、そこへ思い切ってクロスを上げればもう少しチャンスはできたんじゃないかなと。目がゴールに向いていない選手はまだいるので、そこは課題として持ち帰らなければいけないと思います。ただ、いまのチーム状況からすれば、頭が下がりそうなところで選手は最後までよく戦ってくれたと思います

佐藤 亮
みんなの思いがつながったパスだった
(自身が挙げた同点ゴールの場面を振り返って)僕がピッチに入るときにはCBを前線に上げてパワープレーのような形をとっていました)ロングボールを吉田(温紀)選手が粘って競ってくれて、そのあとの甲田(英將)選手も良い落としをしてくれました。みんなの思いがつながったパスでした。僕もコースは見えていましたし、自信のある角度だったので、本当に入って良かったと思います

谷本 駿介
バランスを考えてプレーすることを意識した
(前半チームとして思うようにリズムが出ない中での、後半からの出場となった)前半は攻守において難しいゲームになっていると感じていました。後半、ピッチに入るにあたって(深澤)佑太と話して、僕がちょっと落ち気味にボールをもらって、佑太が前にポジションを取るから、そのバランスを考えてプレーすることを意識しました。どんどんボールを受けて前に展開してチャンスを作っていくところは、後半うまくできたと思います…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会