■福島
寺田 周平監督
自分たちのミスでリズムを持ってこれなかった
次のステージに進めなくて悔しいというか、残念というか、そういう気持ちでいっぱいですね。ルヴァンカップはカテゴリーが上のチームと対戦する貴重な機会だったのですが、ここで終わってしまい、そういった経験を積めないというところがすごく残念です。ゲームは、J1の上位のチームというところで、やはり選手が少しプレッシャーを感じていたのかなと。いつもなら起こらないようなミスが起こったりというところが散見して、なかなか自分たちのリズムに持ってこられなかったというところで、ちょっともったいなかったなと思います。なんとか自分たちのリズムに乗っていけそうな時間帯はあったんですけれども、そこでもやっぱり先ほど申し上げましたように、ミスでリズムを持ってこられなかったなというところですね。ただ、選手たちはかなりボールを握られてしまいましたが、こういう展開はJ3ではあまりないので、だいぶ守備で体力を消耗したというところも、ミスが後半に起こった1つの原因かなと思います。前半、守備のところで押し込まれる時間が長くて、守備に追われる時間が長かったというところは、すごく後悔しているところです
矢島 輝一
もう少しゴール前で起点となりたかった
(自身のプレーを振り返って)2点取れましたし、プレスのところで良いプレッシャーも何本かありましたけど、もう少しゴール前で起点となったり、仲間を生かしたりするプレーが自分の取り柄の1つだと思うので、そうしたシーンをもっと作り出せれば良かったとは思っています
■柏
リカルド ロドリゲス監督
前半のミスを修正して後半に臨めた
試合は良い形でスタートできたと思います。早い段階で2得点することもできて、良い形で試合を支配、コントロールした形でプレーすることができていました。ただ、前半終盤に5分ほどわれわれの集中力も切れていたのか2失点をしてしまい、試合をわれわれ自身で難しくしてしまったという展開がありました。後半に向けて修正部分を加えた形で前半のミスを修正して、後半に臨めていたと思います。そして90分間で試合を決めることができたところは評価できるかと思います。福島さんも(ルヴァンカップ1stラウンド1回戦で)札幌相手に勝利を収め、モチベーション高く今日の試合に臨んでくるであろうというのを予想していましたし、危険で攻撃的なプレーをするチームだと分析していました。選手たちにも『危険な相手である、90分間しっかりと集中してプレーしよう』というのを試合前から伝えていましたけれども、実際にそのような展開になってしまい、自分たちで難しくしてしまいました。それでも、90分間で試合を決めることができたので、ホッとしているというのがあります
渡井 理己
90分以内に試合を決めたかったので良かった
本当にここまでリーグ戦で(得点を)取れていなかったですし、90分以内に試合を決めたかったから本当に良かったというか、安心できたかなと思います…