■秋田
吉田 謙監督
自分の力不足。勝ち切れなかった
平日にもかかわらず、本当に多くのサポーターの皆さま、そしてチーム・選手を信じてくれる皆さまに応援に駆けつけていただき、本当に感謝申し上げます。そして最後の最後まで選手を信じて応援していただき、選手は最後までゴールを目指してくれました。自分の力不足で勝ち切らせてあげることはできませんでした。すべて私の責任です。申し訳ございませんでした。(相手のパスに翻ろうされずにはね返す守備が終盤までできていたと思います)一人ひとりが走り、切り替えて、“魂ぎわ”に勝つ。助け合う強い気持ちがチームをコンパクトにしたと思います。(延長戦に入ってからの秋田の攻撃について。パスをつないでクロスを送る意識が出ていたと思います)良い守備から強い攻撃へ。さらに全員で前に向かっていけるよう、挑んでいくのみだと思います
佐藤 大樹
自分たちの弱いところが出たと強く感じた
前半の入りは徹底した攻撃と守備ができた中で、結果的にああいうスキで失点して、最後に自分たちの弱いところが出たなというのは強く感じた試合でした
■東京V
城福 浩監督
最低限のミッションは全員で勝ち取った
本当にハラハラさせてしまいましたけれども、今日ここまで来てくれたサポーターと最後に喜べたことは本当に良かったと思います。できれば延長になりたくなかったですし、違う試合展開をイメージしていましたけれども、大事なのは次のラウンドに進むことなので、最低限のミッションは全員で勝ち取ったかなと思っています。(試合終了後、喜んでいるというよりは怒っているように見えました。納得がいかなかった点について)難しい試合にはなると思っていましたし、この過密日程を考えたら、やはりチャンスを与えられた選手たちが当たり前のようにピッチでプレーができるという状況じゃなくて、もっとパッションにあふれた、チャレンジする試合をさせたかったんですけども、そこをさせられなかった自分へのふがいなさもあります。もちろん延長まで行きたくなかった、その前に決着をつけたかったという思いもあり。いろいろな思いがあります
川﨑 修平
90分で決着をつけたかった
90分で決着をつけたかったなというのが試合を終えての感想です。(ご自身は加入後初先発で90分出場しました)90分出て得点とアシストゼロという結果がすごく残念です。切り替えてやっていきたいなと思います。(これだけ長い時間の出場は久しぶりでしょうか)そうですね。(やりながら勘のようなものは戻ってきていますか)そうですね。最初よりは全然良くなってきているとは思います…