Match 試合速報

試合一覧

JリーグYBCルヴァンカップ 2回戦
4/16(水) 19:00 @ NACK

大宮
1
0 前半 0
1 後半 1
0 延前 2
0 延後 0
試合終了
3
FC東京

Comment 試合後コメント

長澤 徹監督「仕留められるかどうかが本当の力だと味わった」

2025/4/17 17:37 0

■大宮
長澤 徹監督
仕留められるかどうかが本当の力だと味わった
平日のナイターで、サポーターの方もたくさん入った中だったが、次に進めなくて申し訳なく思っています。責任を感じています。勝つか負けるかのゲームで負けてしまったという結果だった。粘ってチャンスも作り、押し切りにいったが、そこまではどのチームもできる。ちゃんと仕留められるかどうかが本当の力。そこはしっかり味わった。選手たちはいまもかなり悔しそうな顔をしていました。全体的にはそんな感じです。背後の動き出しについては、FC東京は一番クオリティーが高い。それで2本抜け出されて2点目、3点目を取られた。警戒していたところだった。90分までは問題なかったが、延長でひもがゆるんでしまったのは、これからもう少しやらないといけないかなと思う。ゲームに臨む姿勢、チャンスを作り出すことについて、またプロテクトするところに関しては良いゲームだった。リーグ戦に戻るが、またこういう展開になったときに勝ち取れる力を練習から積み重ねていきたいと思います


富山 貴光
決め切らないと、こういう展開になる
いつもどおり準備して入ろうと思っていた。感覚的には悪くなかったが、決め切るところを決めないとこういう展開になると思う。相手のチャンスもあったが、自分たちのチャンスもあった。決め切る力がまだ足りない。そこを決め切れれば上に行ける。まだまだチームの力不足だと思っている


■FC東京
松橋 力蔵監督
ひさびさの勝利を届けられてうれしく思う
苦しい戦いではあったかもしれませんが、勝利を得ることができてうれしく思っています。会場に足を運んでいただいた方にひさびさの勝利を届けられてうれしく思います。前半の序盤からチャンスがいくつかある中で、決め切れていない部分があった。その中でも後半は良い形で得点につなげられました。緩んでいたわけではないが、もったいない失点があった。チャンスも作られる中ではあったが、120分、選手は勝利をつかむために全力で戦ってくれた。その結果、勝利につながって良かったと思います。(北原 槙選手を起用した意図と、プレーの評価について)メンバーに入ったり入らなかったり、途中出場だったりと、プランを立てているわけではないが、どのタイミングで起用するかは計りながら見ていた。そろそろスタートから出て、90分でどのくらいできるのかということの期待もあり、そうしたパフォーマンスをトレーニングから発揮できている。その中での出場だった。良い部分もあったと思うが、まだまだ、もっとできる選手だと思う。もう少し時間も必要かもしれない。これが良い経験か、苦い経験なのかは本人次第。次に生かしてもらえたらと思っています


東 慶悟
ヒアンはゴールを取れて安心していると思う
(1点目の起点になったが?)(長友)佑都さんが良いタイミングで入ってきてくれて、それに(マルセロ)ヒアンがうまく反応してくれた。ヒアンがゴールを取れていなかったので、チームみんなで取ることができて良かった。安心していると思う…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会