Match 試合速報

試合一覧

JリーグYBCルヴァンカップ 2回戦
4/16(水) 19:00 @ 栃木グ

栃木
1
0 前半 1
1 後半 1
試合終了
2
福岡

Comment 試合後コメント

小林 伸二監督「最初の15分は120%で集中しようと送り出した」

2025/4/17 18:28 0

■栃木SC
小林 伸二監督
最初の15分は120%で集中しようと送り出した
まず相手のシステムが4枚でくると思ったのですが、実際には3枚で合わせてきたところがありました。その中でリーグ戦の2試合前の(3バックの)八戸戦では、相手の足元の強度がある中でボールを回すことはできたのですが、その背後を取るということができなかったわけで、そういう反省を踏まえながら今日は戦いました。J1相手にできるところもあったし、意図的に最終ラインのほうに下りてボールをもらって前を向いたり、そういう部分を出せたのは良かったと思っています。結果的に2点目が取れず、逆に相手に取られています。勝ち越しを許したあともチャンスはあったので、2点目を取れても良かったかなと思います。失点についてはゲームの入りと終わりのところでしたので、そこをチームとして集中することは必要でした。今日はJ1が相手だから、相手は絶対に最初の15分は前から掛かってくるから、ラインを切ってでもゲームを壊してでもいいから、最初の15分は120%で集中してやろうと送り出しましたが、失点してしまったというところでした。このくらいの強度ならば入らないとか、これくらいでは入れられてしまうとか、カテゴリーが変わってくると“ミスしてくれてありがとう”というのが“ミスをしたら即失点につなげられた”ということに変わるわけですが、それを今日は肌で感じられたのではないかなと思います

屋宜 和真
ボールを持って帰ることしか考えていなかった
(同点ゴールのシーンを振り返ってください)レンくん(川名 連介)にボールが入ったときに絶対にクロスまで持っていけると信じていました。それと練習中にクロスの合わせ方について面で当てることを教わっていたので、それを走りながら意識していて、実際にレンくんからクロスが来たので当てて決め切るだけでした。決めた瞬間はプロ初ゴールという感覚はなくて、勝ちたい気持ちが先にあったのでボールを持って帰ることしか考えていませんでした。だから『初ゴールだ』というのはなかったです


■福岡
金 明輝監督
プランどおりのゲームになった
ミッドウィークのナイトゲームにもかかわらず、たくさんのサポーターが栃木まで足を運んでくれて、われわれを後押ししてくれたことにまずは感謝したいと思います。ゲームに関しては、ちょっと試合前にトラブルがあった中で佐藤(颯之介)選手が初めて出場しましたが、しっかりと得点を取って及第点と言える活躍をしてくれたと思っています。良いデビューだったと思います。あとは、普段とは違うメンバーが出た中で、前半はしっかり決定機を作れたことは良かったです。ただし、後半はその1点をどこかで守りに入ってしまうメンタルの中で、相手の攻勢を受けてしまったゲームだったと思います。(ルヴァンカップ1stラウンド3回戦に進んだわけですが、リーグ戦とは異なる戦いの中で新しい発見はありましたか?)われわれのいまの戦い方のベースとして、ボール保持のところで少し違いを見せられたらというところで言えば、今日に関してはあまり出せなかったし、少し物足りなさも感じつつというゲームでした。やはり配置であり、人選であり、そういう影響も含めて、今日は相手とミラーゲームになってしまったので致し方ないところがあり、難しいゲームになることも想定していました。そのため、セットプレーや相手のスキを突いて勝ち切るという共有を持って試合に臨みましたので、プランどおりと言えばプランどおりのゲームになったと思います。しっかり勝ち切ることができたことは良かったと思います

田代 雅也
本当に感謝しかない
(今日は古巣戦でしたが、試合後の栃木SCのファン・サポーターの声援をどう感じていましたか?)本当に言葉では言い表し尽くせない感謝というのがこのクラブであり、この土地にはあるので、それをすごくかみ締めながら最後はスタジアムを周ることができましたし、いまでもこれだけ応援してくれているんだな、というのを目で見て、耳で感じられて、またさらに頑張らなきゃいけないという思いにさせてもらいました。本当に感謝しかありません…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会