Match 試合速報

試合一覧

J1リーグ 第12節
4/25(金) 19:00 @ ベススタ

福岡
1
1 前半 0
0 後半 1
試合終了
1
岡山

Comment 試合後コメント

金 明輝監督「われわれにスキがあったと言わざるを得ない」

2025/4/26 18:13 0

■福岡
金 明輝監督
われわれにスキがあったと言わざるを得ない
幸先よく先制できて、後半に入っても『次の1点だ』という中でゲームに臨みましたが、相手のほうが気迫というか、そういったものがしっかりと乗っかって、プレーが整理されていたのかなという印象です。僕らはどちらかというとリードを守りたいがゆえに、安パイなプレーを選択して勢いが出せず、押し込まれる展開が続く中で、1-0で推移していたので、最後はゲームをクローズする流れでしたが、思いどおりにいかなかった。そういう印象です。(前半の先制後のゲーム運びについて)われわれの課題としてはゲームをコントロールしつつも、刺せるタイミングを逃さない。そういう強気な姿勢を出していくべきだったと思うし、後半はそういったつもりで選手を送り出しましたが、なかなか形にならなかった。(後半、岡山はルカオ選手が入って流れが変わった印象があります。ルカオ選手への対応について)当然、警戒はしていますし、対応、対策もとっていましたが、彼に比重をかけ過ぎると周りが空いてくるので、彼に2人、3人とつけるのも難しい中で、われわれのDFもしっかり対処していましたが、やはりひっくり返されるシーンも多く、最後は得点まで取られたので。まあ、クロスを上げさせなければ当然そういうシーンも生まれなかったわけですが、僕もまだ失点場面を見返せていませんが、簡単に(クロスを)上げられるシーンは多かったので、1回はああなるだろうなという印象です。われわれにスキがあったと言わざるを得ない、そういうゲームだったと思います

安藤 智哉
後半は勢いをもろに受けてしまった
(先制後、少しチームとして後ろに重くなったという印象です)前半の最後あたりからプレスやスライドがうまくハマらなかった。ただ、岡山のプレスや連動した守備を発揮させてしまったという点で見ると、自分たちのボールの運び方に問題があったのかもしれません。そこはあとでしっかり振り返らないと。ただ、後半は勢いをもろに受けてしまいました

■岡山
木山 隆之監督
今日は1ポイントをもぎ取ったという感覚がある
立ち上がりにセットプレーから1つ失点して、相手のキックとか狙いも良かったと思うし、失点したことは悔しかったけれども、すぐに気持ちを切り替えて全員でプレーに集中していきました。前半は相手の圧も厳しく、なかなか思ったようなチャンスを作れませんでしたが、それでも粘り強く後半に入れたことは良かったんじゃないかなと思います。ある程度、ゲームプランの中で後半にルカオが入って押し込めるということを頭に置きながら、そこまでに自分たちのペースを、と思っていました。後半は自分たちのペースで、前からプレスに行くことも相手コートでボールをしっかり持ってゴールに行くことも比較的できていたんじゃないかなと思います。もちろん、相手が少し1点を守る姿勢になって、後ろ重心になったのもあると思いますが、それもうまく利用しながら押し込んでいけたんじゃないかと思います。もちろん最後まで3ポイントを狙っていましたが、1ポイントですが、今日はもぎ取ったという感覚があり、それを次につなげられるように全員で頑張っていきたいなと思います

ルカオ
田部井選手がドンピシャのボールを出してくれた
(貴重な同点ゴールでした)勝点1を取れたことは悪くないと思います。(得点場面について)素早く攻めて、岩渕 弘人選手から田部井 涼選手にパスが入り、田部井 涼選手がドンピシャのボールを出してくれて、僕は押し込んだだけです。(ルカオ選手が入ってから流れが変わりました。どういう指示を受けてピッチに入りましたか?)『前から攻めていく。起点を作り、攻め続けるように』と監督からは言われました…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会