Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第13節
5/3(土) 13:00 @ Qスタ

仙台
3
2 前半 1
1 後半 0
試合終了
1
山口

Comment 試合後コメント

森山 佳郎監督「勇気を持ってボールを動かせたのが大きかった」

2025/5/4 21:31 0

■仙台
森山 佳郎監督
勇気を持ってボールを動かせたのが大きかった
J2でトップクラスのプレッシングで強度の高い相手に対し、それを感じさせないぐらい前半からボールを動かせて、当然、たまに(ボールを)取られてカウンターで危ないシーンもありましたけれども、勇気を持ってボールを動かすことで、相手のプレスの強度を1試合を通して出させなかったのは大きかったかな、というところです。(山口のハイプレスを機能させなかったことについて)CBからの配球もだいぶ改善し、サイドに張ったSBになかなか相手の思うタイミングで入れないというところでした。ボランチがうまく関わって、サイドと見せかけてボランチを経由して、ボランチからボランチみたいなところでは、相手のプレスのスイッチをかけさせないところはうまくできたかなと思います

井上 詩音
しっかり頭を当てることを意識した
(仙台加入後初ゴールについて)練習からニアの位置で狙うところはやっていて、ヒデ(武田 英寿)がすごくキレイなボールを蹴ってくれたので、しっかり良いボールに頭を当てることを意識していました。それがうまく入って良かったと思います。今日はゴールデンウィークで家族が観に来てくれたので、ゴールを決められて良かったです

■山口
志垣 良監督
セットプレーでの失点は非常に残念
こういう連戦で大事になってくるのはセットプレーの部分だと確認していたのですが、そこでセットプレーで失点を喫してしまったのは、非常に残念な結果につながった1つの大きな要因でした。そのCKを取られる前のシーンもそうでしたが、中3日でアウェイが続いていた中で決してベストではないときこそ、シンプルにやるべき部分はシンプルにやらなければいけなかったと思います。(攻撃について)まずは押し込む、そして相手を閉じこめるというところをもう少し早く切り替えて、ボールを失ってももう1回奪い返すという作業と、あとはボールサイドでの流れに行き過ぎている部分もあるので、もう少し中に人数をかけるというところ、最後にやり切るというところでの質の部分は足りなかったかなと思います

下堂 竜聖
3失点目をする前に点を取れれば
今年はセットプレーの失点が多いし、去年もセットプレーのところでやられているという話をしていた中で2失点し、難しいゲームにしてしまったというところがあります。前半はちょっとプレスがうまく掛からず、背後に蹴られたこともあってラインがコンパクトにならず、前半の修正がありました。後半はコンパクトさを意識してどんどん前からハメに行こうとした中でしっかり修正して良い部分もありましたし、3失点目をする前に追加点を取れればもっとこちらの試合にできました…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会