Match 試合速報

試合一覧

J1リーグ 第15節
5/6(火) 15:03 @ 豊田ス

名古屋
0
0 前半 0
0 後半 0
試合終了
0
岡山

Comment 試合後コメント

長谷川 健太監督「出足という部分もなかなか出すことができなかった」

2025/5/7 16:01 0

■名古屋
長谷川 健太監督
出足という部分もなかなか出すことができなかった
なんとしてでもゴールデンウィーク最後のゲームを勝ちたかったという思いです。選手もそういう気持ちで試合に入ってくれたと思いますが、前半を見ていてさすがに中2日の試合だったのかなと。少し重そうで出足という部分もなかなか出すことができなかったと思っています。ただ、後半はメンバー交代で攻撃はだいぶ活性化したと思います。どれか1つ山岸(祐也)の折り返しや浅野(雄也)の抜け出しとか、もちろん簡単なシュートではないと思いますが、そういうところを決め切るかどうかでチームが上向いていくことにつながるので、攻撃陣の奮起というか、一発目覚めのゴールを期待していきたいと思います。その中で守備は、こじれる展開の中で最後までしっかり体を張って(失点)ゼロで抑えたというのは少し進歩したのかなと思っています。ピサノ(アレックス幸冬堀尾)を含めて守備陣が踏ん張っているときに、前の選手や途中出場の選手がゴールを決めてくれると、チームとしても勢いが出てくると思います。本当にゴールデンウィークにたくさんのファミリーの皆さんが応援に駆けつけてくれた中で、勝利をプレゼントできなかったのは申し訳なかったと思います。ぜひ次回のホーム戦(J1第18節・浦和戦)、もちろんアウェイ戦もありますが、観に来てくれる人に喜んでもらえるような試合をしていきたいと思っています

マテウス カストロ
結果を残さないとといけないと責任を感じている
(連戦だが、コンディション面はどうか)自分の状態としてはすごく良いと感じていますし、連戦の中で疲れはもちろんありますが、違和感もないしコンディションとしてはすごく良い感じです。監督にも『パフォーマンスは悪くない』と言われていて、元通りに戻ったと言っても、さらに結果を残していかないといけないなと責任を感じています。もっとやらなきゃいけないと毎日自分に厳しく考えています。何がなんでも満足をせずに、どんどん上げていくことが大事だと思っています

■岡山
木山 隆之監督
ポイントを取れたことをポジティブに捉えたい
1,200人くらいわれわれのサポーターが雨の中で来てくれたと聞きました。本当にありがとうございます。なんとか勝点3を取りたいと思って試合に臨みましたが、よく粘ったという言い方もできるし、最後はチャンスを作れそうだったので、そこはやり切って終わりたかったという気持ちもあります。連敗をしている中で、アウェイで時間が遅れるとかいろいろありましたが、ポイントを取れたことをポジティブに捉えて、連戦は次の柏との試合が最後になりますけど、なんとか粘って3ポイントを取って終わりたいと思います。(5試合ぶりの無失点、守備の評価は?)前半に少しプレッシャーが掛からない瞬間があって、間が空いて速い選手に背後に抜けられることがちょっとありましたけど、そのあとハマり出してからは裏のケアさえ間違わなければ守れる感じがあったので、そこは良かったと思います。(ディフェンスラインも高くできていたが)いくつかあるわれわれのやり方の中で1つをチョイスして、しっかり前からプレッシャーを掛けようという話でスタートしました

立田 悠悟
チームとして良い守備から入れた
(ディフェンスラインとしての手ごたえは?)ディフェンスライン単体というよりも、前の選手と連係して、前節(・神戸戦)は相手が蹴ってくるのに対してわざわざ行って、セカンドボールを拾われてみたいな感じだったので、そういったところは今回は行かないという選択を少しずつしていって、ライン間が狭くなったところでラインコントロールやこぼれ球を拾えたので、今日はチームとして良い守備から入れたと思いますし、それは続けていきたいと思います…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会