Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第14節
5/6(火) 15:00 @ ソユスタ

秋田
0
0 前半 0
0 後半 1
試合終了
1
甲府

Comment 試合後コメント

吉田 謙監督「競り合いに勝つこと、拾うこと、根本を大切に」

2025/5/7 20:06 0

■秋田
吉田 謙監督
競り合いに勝つこと、拾うこと、根本を大切に
日常から秋田のために戦い、ひたむきに努力することを大切にチーム全員で過ごしています。そのひたむきさの度合い・基準をさらに上げなければならないなと思います。反省・検証を繰り返し、本音でサッカーを語り合って、痛い目に遭いながらも必ず成長する覚悟が必要であり、選手・チームを信じて、これからもまず自分がひたむきにやっていきたいと思います。チームが勝つためにサポートしてくださるすべての皆さま。本当にありがとうございます。感謝の気持ちを絶対に忘れずに勝って恩返ししたいと思います。(立ち上がりで競り合いは良さが出ていましたが、中盤でのプレスや圧力が中途半端になっていたように感じました)五分五分のボールの競り合いから拾われて、広げられて、押し込まれて、そういった中でも競り合いに勝つこと、拾うこと、根本を大切に。(両サイドハーフを代えるまでは、押し返そうとしたボールを回収されて前に出されて、自陣から出られない状況が続いていました)ボールは1つしかなく、同じ人数でやっている。押し返すにはボール際で押し返すことが必要だと思います

小松 蓮
いかにコンパクトにできるかを意識していた
何もなかったなという、ただそれだけかなと思います。(入りは良かったと思います。どんなプレーを意識しましたか)今までは『少し前からプレッシャーに行きたいよね』とかいろいろあったんですけど、あまりにもやられていることが多いので、とにかく背中を気にしながら、いかにコンパクトにできるかというところを意識していました

小野原 和哉
周りの負担を減らせるように意識した
(ご自身は久しぶりのスタメンでした。どんな意識でプレーしましたか)後ろの選手は若くて勢いがあるという良さがある。そういう選手たちがのびのびできるように、周りのコーチングだったりラインの上げ下げ、そういうところは少しでも負担を減らせるように(意識した)。前の選手も今日は守備の時間が多かったですけど、のびのびできるように。自分が出るからにはコミュニケーションの部分とかそういうところで、ほかの選手より助けにはなるかなと思って入りました

尾崎 優成
後半の立ち上がりに失点する雰囲気だった
もったいなかったなという。前半も死ぬほど押し込まれていましたけど、失点ゼロでロッカールームに帰ってきて、そこでネガティブになり過ぎたのかなと。サッカーをやっている以上、押し込まれるのは仕方ないと思うので。“たられば”ですけど、ロッカールームの雰囲気とかそういうのを見ても、後半の立ち上がりに失点する雰囲気だったなというのは、いまふと思いました

■甲府
大塚 真司監督
勝利できたことが本当に良かった
連敗をしていてアウェイの秋田、難しい相手でしたが、勝点3を取れたことが何より。ゲームは立ち上がりから10分弱、相手のストロングをしのいで、そこから自分たちが今日プレーしようと準備していたことが明確にできたと思います。そういった中で(前半は)点は取れなかったですけど、粘り強く足を止めないで後半を迎えました。後半、良い形で得点を取れたことは良かったです。1-0になってからの戦い方はもう少しチームとしての課題になったのかなと思いますが、勝利できたことが本当に良かったです。(6試合ぶりの勝利でしたが、勝利の気持ちは?)勝てたことは良かったですが、まだまだ足りていない。(今節を迎えるまで)連敗をしていましたが、その前は引き分けを重ねていました。1つ勝っただけでは足りない。目標としているところがあるので、そこを目指すために、(次節の)アウェイ・鳥栖戦に向けて勝つ準備をしないといけないという気持ちです。(相手のストロングの蹴り合い、競り合いをしのいで相手を押し込めましたが、どんな狙いがありましたか?)秋田は縦にも横にもコンパクトなので、コンパクトがないスペースを突いていこうというところ。そこが大きな狙い。そのための選手の配置を含めて、そういうところがうまくできていたと思います。ゴールに迫れたことは良かったが、(1点しか)点を取れなかったことは課題だと思います

大島 康樹
ニアに入ったら良いボールが来た
(ゴールシーンを振り返ってください)前半から再三サイドを割って、深い位置を取りたいと話していて、(荒木)翔くんが(逆足の)右足だったので(クロスの距離が)そんなに飛ばないかなと思ってニアに入ったら良いボールが来ました…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会