Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第17節
5/25(日) 14:00 @ NDスタ

山形
0
0 前半 0
0 後半 4
試合終了
4
甲府

Comment 試合後コメント

渡邉 晋監督「後手を踏むシーンが今日はたくさんあった」

2025/5/26 22:57 0

■山形
渡邉 晋監督
後手を踏むシーンが今日はたくさんあった
本日も、われわれの勝利を期待して集まっていただいた大勢のサポーターの皆さん、それから、中継の先からわれわれの勝利を信じて思いを届けてくださった皆さん、本当にありがとうございます。期待に応えられず、本当に申し訳ないです。選手はよく頑張りました。それを勝利につなげられなかったというところだと思います。(4失点ということで、特にセットプレーから3失点を喫しましたが、監督からどのように感じられましたか?)感じるものは悔しいというところと、最後のところはオーガナイズもすべて変更させていたところもあったので、それでもしっかり守り切りたかったですけれども、1失点目はおそらくセカンドフェーズのところだと思いますので、映像もしっかり見ていないので何とも言えないんですけれども、やりようはいくらでもあったのかなとは思っています。2つ目はおそらく、入れられてズドンというような形。それも、先に触られるというところは、オープンプレーのクロス対応も含めて2試合続けてなので、なぜそういうことが起きてしまったのかというのはしっかりと検証しなければいけないと思っています。ただ、失点の仕方こそ、4つのうち3つがセットプレーでしたけども、それ以外でもわれわれが後手を踏むシーンが今日はたくさんあったと思います。そういうところもしっかりと振り返らなければいけないと感じています

小西 雄大
個人としても、チームとしてもやれたことがあった
ホームで結果を残せなかったのは悔しいです。(今日の守備のプランは?)まずはセットプレーを与えないというところから入りました。与えてからも、前半はCKも集中して守れていました。後半の少し早い時間で失点してしまったところは、個人のところもそうですし、チームとしてもやれたことがあったかなとは思います

■甲府
大塚 真司監督
15分頃からスペースが使えた
結果4-0で、複数得点を取ることができたことが良かった。また無失点で抑えたことは選手がよく頑張ってくれたと思う。前半の立ち上がりにバタバタしたところは改善しないといけない。15分頃から相手が使わせてくれるスペースを選手が見つけ出して、そこを利用して出てきたスペースが使えた。後半の立ち上がりは気をつけて粘り強くゲームコントロールを行った。次につなげないと今日の勝利は意味がないと感じています。(今季二度目の連勝になりました。立ち上がりにバタバタして押し込まれたものの、そこからやりたいことができた理由は?)守備のところで“対山形”で準備してきたものがなんとなくでしかできていなくて、7~8割しかできなかったが、ベンチとピッチのコミュニケーションで準備してきたものは10割表すことができた。攻撃も選手が動き過ぎたところもあるが、動き過ぎないでスペースを見つけて攻守ともに良い流れができた。良いゲームができたと思っています

大島 康樹
良い形で前進できたと思う
(得点を決めるということでは苦労してきましたが、今日4点取れた理由は?)前半は押し込まれたが、どんな流れでも粘り強くチームとして戦ったことで自分たちのペースになっていった。良い形で前進できたと思います。(エドゥアルド マンシャ選手は1ゴール3アシストみたいですね)らしいですね(笑)。(ご自身のゴールについて振り返ってください)マンシャが裏に蹴ってくるだろうと思っていたので、いち早く反応できた。この点は自分の良さだと思います…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会