Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第18節
5/31(土) 14:00 @ NACK

大宮
2
1 前半 1
1 後半 1
試合終了
2
磐田

Comment 試合後コメント

長澤 徹監督「クローズできるかなと思ったが……」

2025/6/2 19:33 0

■大宮
長澤 徹監督
クローズできるかなと思ったが……
ゲームは立ち上がり、リスタートのこぼれからぶち抜かれました。まさしく(決めた選手の)スペックというところで、先制を食らったところから始まったが、ダメージは少なく、そこからゲームは進めていたと思います。ただ、点を取らなくてはいけないのでわりと行ったり来たりの展開にならざるを得ず、危ない場面もありながらも攻めにかかっていました。ファビアン(ゴンザレス)のゴールで追いついて、ゲームが(雷の影響により)止まるという展開だったが、大体イメージどおりの進み方をしたと思っています。ただ、CKが前半はゼロだったので(※正しくは1本)、少し丁寧過ぎないか、キレイに崩すのは悪くないが、もう少し相手にとって危険なプレーをしないと、リスクをとらないといけないということで目線を合わせました。後半は(杉本)健勇の決定的な場面でアンラッキーがあり、健勇の日ではないなと思っていたが、チャンスは作っていました。ファビアンに少しアクシデントがありながらも、トヨ(豊川 雄太)らしい、レスポンスが効いた得点でリードを奪いました。そこでクローズできるかなと思ったが、マテウス ペイショットのスペックですね。外からのクロスというのは分かり切っていましたし、高さの対策で村上(陽介)を入れたが、動きで外されてしまい決められてしまった。(どこから攻めてくるか)見えていた部分なので悔しいが、これに学ばないといけないですし、まだまだわれわれにやれることはたくさんあると感じています

豊川 雄太
ゴールは入ったが、悔しさのほうが強い
ゴールは入りましたが、引き分けに終わってしまったので、悔しさのほうが強いですね。(一時逆転となる自身の得点について)あれは感覚ですね。日々の練習の成果だと思います。(最後は守り切れなかったが?)最後は魂というか、体を投げ出すなど、そういうところで守れると思うのですよね。強いチームというのは戦術どうこうよりは寄せるとか、最後は体で行くとか、そういった気持ちの部分もだいぶ大きいと思っています

■磐田
ジョン ハッチンソン監督
勝点2を落としたと思っている
非常にタフな試合になりました。われわれがコントロールできないところでやられてしまったとは思いますが、十分なチャンスを作れていたとは思っているので、そういう意味では勝ちを逃したと思っています。チャンスの数でいうと、この試合をハーフタイムで終わらせられたと思います。大宮は良いチームでしたが、われわれのほうが上回っていたと思うので、最後に勝点1を取れたとも言えますが、勝点2を落としたと思っています。ただ、フットボールがしっかりと成長できているところはポジティブなところだったと思っています

川﨑 一輝
ペイがすごく良いシュートを決めてくれた
(アシストした同点ゴールのシーンについては?)ピッチに入ったばかりだったので最初はシュートも考えた。ただ、中にペイ(マテウス ペイショット)がいるのが見えたので、フワッと出せば決めてくれると思った。すごく良いシュートを決めてくれた。あのようなボールが得意だと思っていた。ニアだけには引っかけないようと思っていた…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会