Match 試合速報

試合一覧

J1リーグ 第21節
6/21(土) 19:00 @ 三協F柏

3
2 前半 1
1 後半 2
試合終了
3
京都

Comment 試合後コメント

リカルド ロドリゲス監督「今日のような試合を続けてくれることを期待している」

2025/6/22 17:24 0

■柏
リカルド ロドリゲス監督
今日のような試合を続けてくれることを期待している
(本当に勝ちにふさわしい試合だったと思います。得点の効率を上げるには、あと何が必要だと思いますか)ゴールを決めるというところの決定力を高めるのはとても難しい質問です。実際に今日われわれは3得点しています。そして守備が堅い京都さんからゴールを取ることがそもそも難しいです。そして、そのチーム相手に3得点しているという意味では、高い決定力があったとも取れます。今日のような形でこれだけ多くのチャンスを作るというのはとても難しいです。にもかかわらず、チームはそれを成し遂げることができました。そして、このようなチャンスを多く作れた試合を重ねた場合には、やはり勝つ可能性はとても高いという形で私はサッカーを捉えています。ですので、今日のようなプレーをチームが続けてくれることを願っています。そして、今日のような形で決定的なチャンスをたくさん作り、そして3ゴールを決める。そのような試合を続けてくれることを期待しています

垣田 裕暉
クロスからの失点を解決できれば強くなれる
クロスでの3失点ですけど、あれはやっぱり相手のストロングなので、そこをどうやって対応するのか。ああいったところを狙ってくるチームもたくさんありますし、そういうチームに自分たちは勝てていないので。あれを解決できれば、僕らも強くなれると思います。そういった中では課題もありますし、自分たちの強さも見せられた試合だったかなと思います

■京都
曺 貴裁監督
非常に頑張った試合だったかなと
天皇杯(2回戦・奈良戦)を挟んでリーグ戦は3週間空いたところで、やはりアウェイの柏戦に行ったときに、彼らのスタイルとわれわれのスタイルで、少しゲームに慣れるまで時間がかかるかなという予想は自分なりにしていましたけど、大方の予想どおり前半はちょっときりきり舞いにさせられて、自分たちのプレスもそれによって攻撃の力も半減されたなというふうに思っていました。ただ、相手コートに入ったときの攻撃を自分たちが連続できれば柏さんはハイペースで行っていたので、後半必ずそういうチャンスがあるという見解でしたけど、最後2-2から2-3にされた難しいところで、気持ちを前にして難しいピッチで1点を取り返して同点で終われました。今日は本当にパスミスとか、コントロールがちょっと定まらないとか、そういうようなミスが中断前に比べて多かったんですけども、そこはゲームに慣れるまで時間がかかったところで言うと致し方ないかなと思うところもあります。柏さんからはやはり、このリーグを引っ張る、けん引しているチームの力強さだったり、選手の自信というのを感じましたけど、われわれは違うスタイルで積み上げてきたことを十分見せられたなと思いますし、勝点ゼロでもおかしくなかったんですけども、交代選手も含めて、今年になって一番『1』をしっかり取れたという意味では非常に頑張った試合だったかなと思います

川﨑 颯太
気持ちで押し込んだ感じ
何回も崩されましたし、かなり自分たちの体力を消耗しました。(自身の得点シーンは奥川)雅也くんがちょっと抜け出したというか、フリーになって上げると思っていたので、キツかったですけど体は走っていましたし、ほんと(長沢)駿くんが全面的にターゲットになって、駿くんのマークがキツくなるなと思ったので、その後ろで感覚で走って、ボールが来て、気持ちで押し込んだ感じかなと思います…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会