Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第20節
6/21(土) 19:00 @ NACK

大宮
0
0 前半 0
0 後半 0
試合終了
0
鳥栖

Comment 試合後コメント

長澤 徹監督 「失点ゼロで止めるのは吏音などを中心によくやってくれた」

2025/6/23 19:07 0

■大宮
長澤 徹監督
失点ゼロで止めるのは吏音などを中心によくやってくれた
12,000人近くのサポーターの方が入ってくれて(※入場者数は11,836人)、鳥栖からも1,000人ちょっと来てくれたということで、素晴らしい環境を作ってもらって感謝しております。勝点1に終わったのは非常に申し訳なく思っていますが、今後、またリーグは続くので、なんとか信じてもらえるようにまた次頑張りたいと思います。ゲームのほうは、鳥栖とやると今回もかなり接戦になるというイメージをもっていました。一瞬の勝負というか、その突き合いになると思って準備してきました。その一瞬を与えないことが大前提なので、そういう意味ではこの3戦、ちょっとアンラッキーな失点もあったが、(この試合で)失点ゼロで止めるのは(市原)吏音などを中心によくやってくれたと思います。そういう中で得点のチャンスもあったのですが、全般的には圧力を掛けることや、ボールを展開していくことなど、ラスト30m手前までは満足しています。そこから先で、相手にとって脅威かどうかというのは、まだそういう面では押し切るまではいっていない。最後の時間にやっと入っていけるようになって、チャンスを作り出したが、もう少し早くダイナミックに、難しいことをせず、シンプルに入っていくのがいまは必要かなと思っています。また見直していきますが、いまはそう思っています

豊川 雄太
次、チームを助けられるようなゴールを取るしかない
(悔しい引き分けとなったが)もう僕の責任です。次、しっかりチームを助けられるようなゴールを取るしかないです。これを乗り越えてこそ、ということで、チームとサポーターには申し訳ないですが、必ず結果で取り返したいと思っています

■鳥栖
小菊 昭雄監督
両チームとも強度の高い、エキサイティングなゲーム
上位対決ということで0-0という試合でしたが、両チームとも非常に強度の高い、エキサイティングなゲームになったというふうに思っています。今日の試合を見て、サッカーファミリーの皆さんの心に響くものがあったのではないかというふうに思っています。われわれとしては前節の水戸戦、そして、今日の大宮戦、J2でも強いトップ・オブ・トップのチームに対して、勝利はつかむことはできなかったんですが、内容としては非常に攻守にわたって積み上げてきた時間をパフォーマンスとして発揮できた部分が多い試合になりましたので、そこは選手たちの成長を強く感じています。あとはやはり、われわれは勝利という結果を出さないといけないスポーツをしていますので、やはりフットボールは点を決めないと勝てません。その中でたくさんのチャンスをゴールにしっかり沈める。そこは前節から引き続き、課題が出たと思います。ただ、たくさんのチャンスシーンを作れたことは選手たちとともにしっかりと共有したいと思います。あとはゴールを決め切ることに関してはトレーニングで、ミーティングで取り組んでいきたいと思います

西澤 健太
ガブリエウがカードをもらった影響で少し対応が緩くなった
(人に強く来るガブリエウ選手をいかにつり出して、そのスペースをほかの選手に突かせるかを意識していたと思います)最初のプレーでファウルをもらえなくて、『今日はこういう判定基準なのか』と思ったんですけど、ガブリエウがそのあとカードをもらって、その影響もあって少し対応が緩くなったかなと思います。そこを使って新井 晴樹に背後を突かせるイメージでプレーしていました。実際、晴樹にも何度かパスは出せたので、あとはその先ですよね…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会