Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第20節
6/21(土) 18:00 @ ニンスタ

愛媛
2
0 前半 0
2 後半 0
試合終了
0
山口

Comment 試合後コメント

青野 慎也監督 「みんなイキイキした顔をしていたのが選手が躍動した要因」

2025/6/23 19:10 0

■愛媛
青野 慎也監督
みんなイキイキした顔をしていたのが選手が躍動した要因
本当に勝ったことがすべてかなと思っています。サポーターの方たちにも本当に長い間待たせてしまって申し訳ない気持ちが常にあったのですが、少し肩の荷が下りました。試合に関しては、前半自分たちはある程度、自分たちの想像していた範囲内で試合は進んだのですが、シュートが少ないという話は選手に伝えて、後半の最初のCKで得点を奪えたのが、チームが自信を持てた要因だったと思います。勝因は選手がピッチの中で迷いなく、本当に思い切りプレーしてくれたというか、多分そんなにストレスなく前半とかはプレーできていたと思うので、前回(前節)の磐田戦のような苦しい顔じゃなくて、みんなイキイキした顔をしていて、それが選手が躍動した要因かなとは思っています

石尾 崚雅
セットプレーの攻撃のコーチが言っていたとおりになった
(ご自身のゴールシーンを振り返って)スカウティングでセットプレーの攻撃のコーチが『あそこが空いてくる』ということを言っていたので、そのとおりになったんじゃないかなと思います。(ケガもあってなかなか出られない期間はどんなふうにチームを見ていましたか?)自分がいたらなというシーンもありました。でも離れていたので、力にはなれない中でアドバイスだったり、『ああいうときはこうしたら良いのでは』というような話はちょこちょこ言っていましたけど

■山口
志垣 良監督
決め切る場面で決められなかった。もうそれに尽きる
もう言い訳はありません。セットプレー2発で決められて、決め切る場面で決められなかった。もうそれに尽きると思います。すべての責任は私にあります。本当に応援してくれているすべての皆さまに謝りたいと思います。(暑い中でのキックオフでしたが、守備のプランはどうでしたか?)プランは常に持っていて、ハイプレス、ミドルプレス、ロープレスと使い分けてやっていこうと。立ち上がりはハイプレスで、多くは語ることはできませんが、その中ではがされた部分というのは、1歩が遅かったと。そこのファーストディフェンス、1歩が遅れたことで相手にリズムを与えてしまったというところは反省すべき点かなと思います

山本 駿亮
相手にセカンドボールを拾われて、2次攻撃をされていた
(後半からの出場でしたが、前半を外から見ていてどう感じていましたか?)まずシュートが打てていないのが1つと、相手にそこまで決定的なチャンスを作られたかというとそうではないですけど、押し込まれてはね返して、相手にセカンドボールを拾われて、2次攻撃、3次攻撃をされているというのがあったので、僕が後半の頭から出るとなったときは、『セカンドボールのところで起点を作ることと、守備でしっかりボランチのところに戻す』というのは言われたので、そこは意識しました…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会