Match 試合速報

試合一覧

J2リーグ 第20節
6/21(土) 19:00 @ 藤枝サ

藤枝
1
0 前半 1
1 後半 2
試合終了
3
札幌

Comment 試合後コメント

須藤 大輔監督「ビルドアップでミスをしていたら話にならない」

2025/6/23 19:35 0

■藤枝
須藤 大輔監督
ビルドアップでミスをしていたら話にならない
自滅のゲームで終わったという印象です。ビルドアップを根本としているチームが、ビルドアップでミスをしていたら、やはり話にならない。ビルドアップをしているからミスはしょうがないよねというレベルは、もうとうに超えていると僕は感じています。そのぐらい選手のレベルで、ボールをしっかり有機的に動かすことができているのにもかかわらず、ビルドアップのミスから2失点している。ここは改善をしなければいけない。これをやっているとビルドアップができなくなると僕は思っています。ミスはつきものですけれども、そのミスをさせないような仕組みというのも作らなければいけない。そうすると逆に得点力が削げてしまうという諸刃の剣だと思っていますので、今後どうやってビルドアップのミスというか、失い方を極力避けて……避けるというのはなかなかできないかもしれないですけど、相手もありましたし。そこを、こっちは決められない、あっちは決めた。今まで同様の結果になってしまったなと。水戸、熊本、仙台。いま思い当たるところでもこれだけ出てきていますし、今回の札幌。正直言って……言葉が出ないですね、今日のゲームは。これだけのサポーターが来てくれて、あれだけ藤枝のコールをしてくれて、また同じミスかと思っていると思います。悔しいです。実力の半分も出せないで失点をしてしまったなというのはありますので、もう1回練習のワンプレー、ワンパス、1回のトラップ、そこにこだわってトレーニングしていきたいなと思っています

中川 創
もっと前に果敢にチャレンジしていくべきだった
(2点差になったあと、押し込む時間が多くなりましたが、そこでもう1つ足りなかったと思うところはありますか)ゴールに向かう姿勢、もっともっと勢いを持って、後ろで数的不利でも、もっと前に果敢にチャレンジしていくべきだったなというのは感じます。自分たちのミスで2点取られましたが、ミスを引きずることなく、もっともっと前に出ていく姿勢というのをもっと見せなきゃいけなかったなと感じます

■札幌
岩政 大樹監督
いろんな面で今後につながる試合だった
結果、内容ともに伴った勝利という面では、今年初めてかもしれませんけども、そういう勝利が後半戦の一発目でできたということを非常に喜んでいます。やはり天皇杯(2回戦・大分戦)の試合後、サポーターがブーイングではなく選手たちを拍手と声援で送ってくださったあの光景が、この試合につながったかなと思いますし、選手たちはあれで奮起したなと思います。今年ずっと苦しい中でサポーターの皆さんと一緒に戦ってきた感覚がチームにありますが、そういう面でもチーム全体で1つになれるような試合ができたかなと思います。いろんな面で今後につながる試合でした。来週からホームが続きますので、そこに向けて良い準備をして、この1勝で終わることなく次に続けていきたいと思っています

青木 亮太
外側をうまく狙えたのは良かった
(ご自身が決めた先制点のシーンを振り返ると?)ちょっと相手のGKのパスが弱かったのもありますけど、前から行く守備はやっているところなので、そこがうまくハマって良かったなと思います。GKが前に出てビルドアップに参加していたのは見えていたので、ダイレクトでシュートを狙いましたが、良い判断ができたかなとは思います。あまり狙い過ぎて力を込め過ぎると、左側にそれていきがちだと思うので、外側(右側)をうまく狙えたのは良かったと思います…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会