Match 試合速報

試合一覧

J1リーグ 第22節
6/28(土) 19:00 @

広島
1
0 前半 2
1 後半 0
試合終了
2
名古屋

Comment 試合後コメント

ミヒャエル スキッベ監督 「バックパスが非常に多い試合になってしまった」

2025/6/29 19:12 0

■広島
ミヒャエル スキッベ監督
バックパスが非常に多い試合になってしまった
前半の出来に関して、われわれのパフォーマンスに関しては理解できないところがあります。ここに来てからやっていることとまったく逆のサッカーをやった。そういうふうに思っています。本来だったら高い位置からボールを奪いにいきたかったんですけど、ボールを奪っても後ろにパスを出す、バックパスが非常に多い試合になってしまいました。ただ、後半に関して言えば、選手交代も含めてアクティブで強くなったと思います。本当に最後のほうになったときは、もう少しで同点に追いつけるようなチャンスはあったと思います。ただ、残念ながらそれを生かすことができませんでした。今日の入りも最初の10分ぐらいは良かったと思いますし、後半の最後も良かったと思います。ただ、その部分だけが良くても、Jリーグの均衡したサッカーの中では勝利をつかむことはできません

ヴァレール ジェルマン
ゴールを決めることだけを考えてピッチに入った
(追いかける展開で入りましたが、なかなか難しい状況でしたか?)0-2だったのでゴールを決めることだけを考えてピッチに入ったんですけど、すごく難しかった。今日は前半があまり良くなかった。ただ、メチャメチャ悪いわけじゃなく、(加藤)陸次樹にもチャンスがあったので、あれを決めていれば。サッカーというのは細かい部分のちょっとしたことで物語は変わるので

■名古屋
長谷川 健太監督
追加点が取れるか取れないかが非常に大きかった
厳しい戦いになるという覚悟を持って臨みましたが、点を取らないと勝点1も持って帰れないと思っていました。非常に強固な守備を持つ広島に対して、点を取らなければいけないということで、前半に良い形でマテウス(カストロ)が抜け出してくれて、落ち着いて決めてくれたと思っています。前節(・清水戦)もそうだったのですが、やっぱり追加点が取れるか取れないかが非常に大きかったと思います。そういう意味では、相手のミスもありましたが、高い位置でボールを奪ってしっかり決め切ったというところは、選手たちが前節の反省を生かしたということ。今日の試合で勝点を取るという意味では2点目というのが非常に大きかったと思いますので、後半で3点目を取るチャンスもありましたが。終盤にああいう形でサンフレッチェの圧力を受けるのも分かっていたので、なんとか1点でしのぎ切ったのは大きかったと思っています。この試合は勝点1でも、と思っていましたので、3が取れて非常に選手たちよくやってくれたというふうに思っていますし、暑い中ですが多くのファミリーの皆さんが応援に駆けつけてくれたと思います。やっぱりファミリーの皆さんの声援というのも選手の後押しになったと思っています

マテウス カストロ
本当に良い形で、試合の入りが良かったと思う
(調子はとても良さそうでした)本当に良い形で、試合の入りが良かったと思います。われわれのスタイルで前からのプレッシャーを続けた中で、2点を取ることができて、チームの勝利に貢献ができたのがすごくうれしいです…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

League リーグ・大会