■ベガルタ仙台
ここが仙台の正念場。ピンチのあとに、チャンスをつかめ
“ピンチのあとにチャンスあり”と、できるか。
前節・川崎F戦(1△1)の仙台は、敵地で善戦しながら終了間際に追い付かれた。「連敗を(『5』で)止めた収穫より、勝ち点を『2』失った悔しさのほうが大きい」と富田。順位も15位に下がった。正念場だ。
4戦中3戦がアウェイだった9月から、4戦中3戦をホームで迎えられる10月へ。1分3敗と苦しい結果に終わった9月から、「収穫の秋を迎えたい」(渡邉監督)という10月で、仙台は好成績を収められるか。
ピンチをチャンスに変えた前節の得点場面を、仙台は今節の成功につなげたい。クロスをはじかれたあとにカウンターを受け、ポストに助けられる大ピンチを経験。だが、その後が落ち着いていた。「そのまますぐに長いボールを蹴ることもできたが、…
■FC東京
日本代表最多選出。確かな自信と手ごたえを、アウェイの地でも示す
順位は6位。首位との勝ち点差『11』と、優勝争いからは少し距離があるFC東京だが、その注目度は徐々に高まっている。1日に発表された日本代表のメンバーに、最多となる4名が選出。先月から引き続き選ばれた森重と武藤に加え、今回新たに権田と太田がアギーレジャパンの一員となった。
現在14試合負けなしと、クラブ記録を更新中。負けない粘り強さは、マッシモ・フィッカデンティ監督が根付かせた盤石な守備組織の賜物だ。「FC東京で結果を出すことができているからこその、今回の代表選出だと思っている。ここで良いプレーをすれば、…