Match 試合速報

試合一覧

J1リーグ 第28節
10/18(土) 14:00 @ ユアスタ

仙台
4
2 前半 2
2 後半 0
試合終了
2
浦和

Column 試合前コラム

調子を上げる仙台。速攻はより鋭さを増す

2014/10/17 14:21 1

 仙台は“良い守備から良い攻撃へ”という流れを、ここ直近の2試合で作ることができている。前節・FC東京戦後に上本は「守備での連動性が、攻撃の連動性につながり、自分たちのリズムを作ることができている」と手ごたえを語った。

 一口に“堅守速攻”と言っても、その中身は一種類ではない。“速攻”の部分にしても、ボールを奪ったところで一人の選手に託すのも一つのやり方だが、仙台はこの2試合では複数の選手が絡むカウンター攻撃で得点をしている。

 前々節・川崎F戦では、相手のシュートがポストに当たるという大ピンチの直後、富田がボールを拾ったところから中盤の3人でボールを回し、その間に攻め上がっていた右サイドに展開。そして中央で赤嶺のポストプレーを挟んでウイルソンが決めた。前節・FC東京戦ではリャン・ヨンギがセカンドボールを頭で左サイドにつなぎ、赤嶺や野沢、石川直とともにパスワークで相手守備陣を振り回した。そしてウイルソンと赤嶺の連続シュートでゴールをもぎ取った。どちらの試合のゴールも、複数の選手が絡んだ形。いずれもカウンター開始時には自陣にいたSB菅井が、ゴールの二手前に絡んでいるというスパイスも効いている。その菅井はこの連係を感覚によるものとしつつ、その背景には「ゴール前の連係を常にトレーニングしている」ことを挙げた。

 前回の浦和戦(J1第6節)後に就任した渡邉監督は…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会