■鹿島アントラーズ
トニーニョ セレーゾ監督
現実的な部分では敗戦した
「決まるときもあれば決まらないときもあるということを、長くサッカー人をやってきて捉えている。現実的な部分では敗戦した。ここ数試合、リーグにおいては2得点、ACLでは1得点。これでもかというチャンスの数を考えると、…
■湘南ベルマーレ
曺 貴裁監督
勝てたことは次に進む材料になる
「“縦に速い”とか、“カウンターが強い”という周りが求めているプレーをやることだけが試合ではなくて、1対1の粘り強さや最後まで頑張るとか声を出す、われわれの大事にしてきた内なるモノと向き合って、ゲームをしていこうと話をした。前半の入りは全然良くなかったが、90分とおして足を止めない、…