Match 試合速報

試合一覧

J1リーグ 第1節
7/11(土) 19:00 @ サンアル

松本
1
0 前半 1
1 後半 1
試合終了
2
浦和

Preview 試合プレビュー

ようこそアルウィンへ。再び起こるか番狂わせ

2015/7/10 13:55

■松本山雅FC
新戦力を迎え入れ、フォーメーション変更の可能性も
 09年10月11日、天皇杯2回戦。当時、北信越リーグ1部の松本がJ1の浦和を下したというニュースを覚えているだろうか。あの試合に出場していた選手で唯一の現所属選手である鐡戸は、「試合直後、(浦和側の)ゴール裏が凍り付いたことを思い出します」と“ジャイアント・キリング”を振り返る。
 あの日から6年のときを経て、浦和がアルウィンを再訪する。カテゴリーこそ同じ場所に立ったが、両チームの現状はまるで正反対だ。1stステージを無敗のまま走り抜け、完全優勝を目指す浦和。対する松本は、1stステージを5連敗で終えた。得点直後の失点が続く勝負弱さが顔を覗かせ、綱渡りの日々。だからこそ、この試合は大きな意味を持つ。反町監督はあえて2日連続の非公開練習を敢行し、選手たちを眼前の試合に集中させた。
 また、情報の漏えい防止という理由もある。2ndステージの反転攻勢を期して、安藤、工藤、エリックら経験豊富な実力派を獲得。この新加入選手もベンチメンバー入りは濃厚で、いきなりの先発起用も大いに考えられる。また、現在のチームの真価を十二分に発揮させるためフォーメーション変更の可能性も高い。つまり、これまでの…

■浦和レッズ
目指すは年間王者。浦和にとってこれは“開幕”ではなく“継続”
 浦和にとって“王者”として迎える2ndステージが始まる。浦和にとって目標はあくまで年間勝ち点1位であり、年間王者。レギュレーション上は“開幕”になるが、浦和にとっては「継続」(那須)と表現するほうがふさわしく、「トーナメントだと思って17試合戦わないといけない」(那須)。つまり目の前の1試合に集中するという意識は1stステージとも何ら変わりはない。
 それでもやはり“スタート”は肝心だ。いきなり3連戦となるが、宇賀神は「1stステージもそうだったように最初の3つでしっかり結果を出せば勢いも付く」と序盤の重要性を説いた。そのために重要になるのが初戦のこの試合だ。
 その重要な試合の相手は松本。浦和にとってアルウィン(松本平広域公園総合球技場)で戦うのは2度目のことだが、初対戦は忌まわしき過去と言えるだろう。09年の天皇杯2回戦。当時、北信越リーグ1部だった松本に0-2の完敗。天皇杯にありがちなメンバーを落としたチームではなく、ほぼフルメンバーで…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会