Match 試合速報

ワールドカップ予選
11/12(木) 20:15 @ ナショナル

シンガポール
0
0 前半 2
0 後半 1
試合終了
3
日本

Report マッチレポート

新戦力・金崎の先制弾、本田と吉田の追加点。敵地でシンガポールにリベンジ果たす!

2015/11/12 22:24 1

 2018年ロシアワールドカップアジア2次予選も後半戦に突入。その一戦目が12日のアウェー・シンガポール戦だ。シンガポールと言えば、6月の埼玉スタジアムでのホームゲームでシュート23本を放ちながら、まさかのスコアレスドローに終わった因縁の相手。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督も「リベンジ」を強調していたが、これ以上の取りこぼしは許されない。今回はスッキリ大勝して、来年から始まる最終予選へ一気に突き進みたいものだ。

 この日のシンガポールはここ数日で最も暑い1日となった。が、夕方には気温もやや低下し、キックオフ時は28度。湿度も65%と、選手たちにはだいぶプレーしやすい環境になったのではないだろうか。

 それでも指揮官は疲労蓄積の主力を温存。大胆なメンバー構成に打って出た。先発リストに名を連ねたのは、GK西川周作(浦和)、DF(右から)酒井宏樹(ハノーファー)、吉田麻也(サウサンプトン)、森重真人(FC東京)、長友佑都(インテル)、ボランチ・長谷部誠(フランクフルト)、柏木陽介(浦和)、右FW本田圭佑(ミラン)、左FW武藤嘉紀(マインツ)、トップ下・清武弘嗣(ハノーファー)、1トップ・金崎夢生(鹿島)。疲労の濃い香川真司(ドルトムント)と岡崎慎司(レスター)は予想通り、ベンチスタートとなった。一方のシンガポールは4-1-4-1とも4-3-3とも言える超守備的布陣。前回の殊勲選手・GKイズワンは今回もスタメンだ。

 日本はキックオフ直後から相手陣内に攻め込み、ゴールへの強い意欲を前面に押し出した。柏木、清武、金崎のタテのラインが想像以上にうまく連動し、そこに武藤や本田、長谷部も効果的に絡んで相手のスペースを作り出すなど、この日の日本は前回とは比べものにならないほど攻撃のインテンシティーの高さが感じられた。

 その効果的な攻めが結実したのが前半20分の先制点の場面だった…

続きは以下のサービス
でご覧になれます。

ELGOLAZOが総力をあげてJリーグ・日本代表情報を深く、鋭く、そしてどこよりも熱くお届けします!

関連カテゴリ

EG 番記者取材速報

League リーグ・大会